アネーロ1月27日1 分🍚おいしい朝食🍞突然ですが皆さんの朝食はパン派ですか?それともご飯派ですか? ちなみに私はパン派で、小学生の時はチーズをのせた食パンにコーンスープと一緒に食べるのが日課でした。それも今となっては20年前の話になります、年はとりたくないものです😓...
アネーロ1月20日1 分ペットボトル風車大作戦!オミクロン株の猛威が衰えず、近隣の他事業所様からも感染の被害が報告されている中 藹藹会の利用者及び職員の感染者数は依然として0をキープしています。これも、職員の 感染対策に対する意識の高さと、徹底した感染予防、何より利用者ご家族様の協力の賜物に...
アネーロ1月13日1 分新年のご挨拶🎍世間では今、コロナウイルスの変異株、オミクロン株が猛威を振るい、事実上の第6波となっています。みなさんもこまめな消毒、手洗いうがいを心掛けこの災厄を乗り越えましょう。 さてアネーロでは、クオーレの可愛いお友だちが先生方と一緒に新年の挨拶に見えました。アネーロのみんなも総出で...
アネーロ1月6日2 分年の初めを迎えるー門松としめ縄かざり🐯新年あけましておめでとうございます。今年は寅年ですが、皆さんは干支の起源をご存知でしょうか?中国の学者が天文学において、12年で地球を一周する木星の位置を示すために作られたのが始まりとされており、もともと十二支と動物は関係がなかったそうです。その後とある伝承に、神が会合を開...
アネーロ2021年12月23日1 分モグラと野ネズミの仕業🐭今年も残すところあと10日、皆さんにとってこの1年はどうだったでしょうか?早く感じたという方は日々が目まぐるしく、ゆっくりに感じた方は穏やかな日々を送ってこられたのではないでしょうか?今年も新型コロナウイルスに翻弄され続けた1年でしたが、ここアネーロでもとある珍客に翻弄され...
アネーロ2021年12月20日1 分花壇が明るく。アネ‐ロの前庭にある花壇が明るくなりました。寒さに強いパンジーと葉ボタンを植えてくれたのはオカダさんです。パンジーは黄色、紫、白、オレンジ、青と五色が勢ぞろい。葉ボタンは白と薄紫の2色です。花はそれぞれの色で輝いています。私たち人間もそれぞれの色で輝いていたいですね。...
アネーロ2021年12月10日1 分🎄イタリアへメリークリスマス🎄イタリアのお友だち、こんにちわ 私たちは、ANELLO(アネーロ)の仲間とグループホームで生活しています。 隣のQUORE(クオーレ)には、0歳から2歳までの小さなお友だちが生活しています。 オカ君、ヒロシ君の二人は隣のクオーレに出かけて仲良く遊びました。...
アネーロ2021年12月3日1 分夕やけ小焼けアカネ雲 トモ君、アイちゃんの二人が外に散歩に出ました。 西の空が真っ赤に染まっています。 「うわーきれいだ。こんなにきれいな雲見たことない。」 アイちゃんが声を上げました。 「このような雲をアカネ雲と言うんだよ。」 オカダさんが教えてくれました...
アネーロ2021年11月30日1 分那珂川~喜連川ドタバタ珍道中11月23日朝、さわやかに晴れわたる晩秋の中、利用者のヒロシくん、 ヒサシくん、ユウタくんと職員のクロカワリーダー、ソウトメ、オカダの計6人で 那珂川町方面へドライブでした。 まずは、那珂川水遊園そばの公園でトイレタイム。...
アネーロ2021年11月15日1 分朝食のパンに舌づつみヒサシ君の朝食はトーストパンでした。いつもアネーロの朝食は米ご飯でしたが、カワスミさんが食パンを持ってきてオーブントースターでこんがり焼いてくれました。 ヒサシ君も大喜びです。美味しそうに食べています。 トモ君もにっこり。にこにこ顔が、美味しさを表現しています。...
アネーロ2021年10月28日1 分幻想的な版画が出来ました。アイコさんが先生の指導を受けて作品に挑戦中です。ブラシを使って天の川の無数の星を表現しようとしています。手前には真っ白な氷山、空には白いお月様、何とも幻想的な世界です。 ユウタ君も作品を描きました。天の川をバックに白いお月様が浮かび、よく見ると、真っ白なとがった氷山の中にペ...
アネーロ2021年10月14日1 分秋蒔き野菜がすくすくとオカダさんから秋蒔き野菜のタネをいただきました。さっそく、イケダさんが8月31日 の「野菜の日」にアネーロの畑にタネを蒔きました。あれから約1ケ月経ちました。ダイコンもいつの間にか、こんなに育ってきました。 ハクサイも同じです。両方とも葉っぱを虫に食べられていますが、秋の日...
アネーロ2021年9月22日1 分秋のお彼岸オカダさんがアネーロの前庭で小さな秋を見つけてきました。 「赤い花なら曼珠沙華……」の彼岸花です。この季節になると地中から、にょっきり顔を出します。まるで季節の時計のようです。夕方になると、たくさんの秋の虫たちの声が聞こえるようになりました。...
アネーロ2021年9月16日1 分ジャガイモのおすそわけノナカさんから大きく育ったジャガイモをアネーロにいただきました。丸いのが「ダンシャク]、細長いのが「メイクイーン」です。さっそくクオーレにもおすそ分けです。 オカダさんがヒロシ君を案内してクオーレを訪問しました。ヒロシ君がプレゼンターです。クオーレの先生に手渡しました。...
アネーロ2021年9月1日1 分🌱秋蒔きの季節🌱8月も今日が最終日、因みに8月31日は「やさいの日」、ツクツクボーシが夏の終わりを告げています。新暦の9月7日は旧暦の新月に当たります。秋蒔き野菜の種を蒔く季節の到来です。オカダさんがアネーロの畑で採取した白菜の種子です。...
アネーロ2021年8月23日1 分夕食のお手伝いユウタ君が外のプランターの前に出て、タカハシさんのお手伝いをしました。 夕食に添えるシソの葉とバジルの葉を摘んでいるところです。 「これ食べられるの」とユウタ君がバジルの葉を見て質問しました。 「これがバジルの葉だよ。これから夕食の時にみんなで食べるんだよ」。...
アネーロ2021年7月29日1 分 🔔ポコアポコのお友達と合奏の交流会🎺7月26日(月)ポコアポコのお友だちとの交流会が開かれました。 おのおのが手にした楽器はベルです。「ドレミの歌」と「チューリップ」の曲に合わせてベルを鳴らしました。慣れるまでには少し時間がかかりましたが、だんだん上手になってきました。ベルの澄んだ音色が響きました。...
アネーロ2021年7月22日1 分ジャガイモの収穫真夏日、梅雨が明けたと思いきや外の気温は35度以上。予定では外に出て、みんなでジャガイモの収穫をしてもらおうと考えていましたが、この気温では無理と判断し、オカダさんと相談して二人でジャガイモを収穫しました。ノナカさんに肉ジャガを作ってもらい...
アネーロ2021年7月15日1 分🎋七夕飾り🎋7月7日(水)、いただいた笹の葉に七夕飾りをしました。 玄関にはいただいた竹が飾ってあります。カワスミさんが用意してくれた短冊に、みんな自分の願い事を書きました。 アネーロの玄関先に出て、自分の願い事を書いた短冊の飾り付けをしました。ヒサシくんの短冊はカワスミさんに吊るして...
アネーロ2021年7月8日1 分家族へ愛のメッセージ💌アイちゃんが東京のご家族宛にお手紙を書きました。アイちゃんの気持ちをオカダさんが 代筆してくれました。 お手紙には、シャンプーを送ってもらったことへのお礼や姉妹の就職祝い、また、自分が 口内炎になったことや栃木県でも新型コロナの注射が高齢者から若い人にも打てるようになったこ...