top of page
検索
  • アネーロ

年の初めを迎えるー門松としめ縄かざり🐯

更新日:2022年1月7日

新年あけましておめでとうございます。今年は寅年ですが、皆さんは干支の起源をご存知でしょうか?中国の学者が天文学において、12年で地球を一周する木星の位置を示すために作られたのが始まりとされており、もともと十二支と動物は関係がなかったそうです。その後とある伝承に、神が会合を開き、次の元旦にあいさつに来た順番で干支として名乗り、特別扱いをしようと宣言し、十二支に選ばれると、12年間に1年ずつ動物たちのリーダーなれるという栄光を掴もうと、各動物たちによる、干支争奪レースが始まり、おなじみの順番になったそうです。

余談ではありますが、12支に猫が入っていないのは、ネズミが猫に嘘のレース日程を伝えていたせいだと言われております。それ以来猫はネズミを見ると今でも追い掛け回しているのはそのせいでしょうか?笑



雑談はさておき、アネーロの玄関先に新年を迎えるのに相応しい門松が飾られました。

令和3年はコロナ禍の中で大変な年でしたが、アネーロの皆さん一人一人が自己管理をうまくなされてそんな1年を乗り切ることが出来ました。皆さんの顔も生き生きとしていまね。

寅年の令和4年が皆さんにとって素晴らしい年になりますよう願い込めて。



年末には、各部屋の水回りにしめ縄を飾り付けました。手洗い、うがい、歯磨きなど毎日お世話になる大切な場所です。寅年の年こそ、トラの威を借りてコロナ禍を脱出できるといいですね。


閲覧数:11回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page